
ディープラーニングやブロックチェーンのご利用をマルチGPUでサポート!
3Dグラフィックス、ゲーム、VR/AR、科学技術計算、人工知能、ブロックチェーンに至るまで、幅広い分野でGPU/並列計算の重要度は高まる一方です。
専用のGPGPU環境を整え、最先端の技術を是非ご活用ください。
NVIDIA製品の特徴
2016年5月、NVIDIAは新世代アーキテクチャー「Pascal」のGeForce「GTX1080」を発表しました。同年6月には「GTX1070」も発売されました。旧機種との関係は以下のようになります。
- 旧「GTX980」 ⇒ 新「GTX1080」
- 旧「GTX970」 ⇒ 新「GTX1070」
しかし、そのパフォーマンスは、
- 旧「TITAN X」 < 新「GTX1080」
- 旧「980Ti」 ≒ 新「GTX1070」
となり、その性能とコストパフォーマンスに注目が集まっています。
AMD製品の特徴
2017年4月、AMDは新型GPU「Radeon RX 500」シリーズを発表しました。同年8月には「Radeon RX Vega」シリーズも発売されました。
AMDのFruid Motion VideoやFreeSyncなどの映像技術が注目されています。
GPUスペック一覧表
NVIDIA GeForce 10 シリーズ | ||||||||||
モデル | プロセス (nm) |
ベース クロック (MHz) |
ブースト クロック (MHz) |
シェーダ コア数 |
テクスチャ コア数 |
レンダラ コア数 |
メモリ タイプ |
メモリ バス (bit) |
メモリ 容量 (GB) |
TDP (W) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
GTX 1050 | 14 | 1354 | 1455 | 640 | 40 | 32 | GDDR5 | 128 | 2 | 75 |
GTX 1050 Ti | 14 | 1290 | 1392 | 768 | 48 | 32 | GDDR5 | 128 | 4 | 75 |
GTX 1060 (3GB版) | 16 | 1506 | 1709 | 1152 | 72 | 48 | GDDR5 | 192 | 3 | 120 |
GTX 1060 (6GB版) | 16 | 1506 | 1709 | 1280 | 80 | 48 | GDDR5 | 192 | 6 | 120 |
GTX 1070 | 16 | 1506 | 1683 | 1920 | 120 | 64 | GDDR5 | 256 | 8 | 150 |
GTX 1070 Ti | 16 | 1607 | 1683 | 2432 | 152 | 64 | GDDR5 | 256 | 8 | 180 |
GTX 1080 | 16 | 1607 | 1733 | 2560 | 160 | 64 | GDDR5X | 256 | 8 | 180 |
GTX 1080 Ti | 16 | 1480 | 1582 | 3584 | 224 | 88 | GDDR5X | 352 | 11 | 250 |
NVIDIA TITAN シリーズ | ||||||||||
TITAN X | 16 | 1417 | 1531 | 3584 | 224 | 96 | GDDR5X | 384 | 12 | 250 |
TITAN Xp | 16 | 1405 | 1582 | 3840 | 240 | 96 | GDDR5X | 384 | 12 | 250 |
AMD RADEON RX 500 シリーズ | ||||||||||
モデル | プロセス (nm) |
ベース クロック (MHz) |
ブースト クロック (MHz) |
シェーダ コア数 |
テクスチャ コア数 |
レンダラ コア数 |
メモリ タイプ |
メモリ バス (bit) |
メモリ 容量 (GB) |
TDP (W) |
RX 550 | 14 | 1100 | 1183 | 512 | 32 | 16 | GDDR5 | 128 | 2 | 50 |
RX 560 | 14 | 1175 | 1257 | 1024 | 64 | 16 | GDDR5 | 128 | 2 / 4 | 75 |
RX 570 | 14 | 1168 | 1244 | 2048 | 128 | 32 | GDDR5 | 256 | 4 / 8 | 150 |
RX 580 | 14 | 1257 | 1340 | 2304 | 144 | 32 | GDDR5 | 256 | 4 / 8 | 185 |
AMD RADEON RX VEGA シリーズ | ||||||||||
RX Vega 56 | 14 | 1156 | 1471 | 3584 | 256 | 64 | HBM2 | 2048 | 8 | 210 |
RX Vega 64 | 14 | 1274 | 1546 | 4096 | 256 | 64 | HBM2 | 2048 | 8 | 295 |
並べ替え: |
VSPEC-MULTIGPU/i5-8400 Z390-GTX1060 x2
□CPU:Intel Core i5 8400 2.80GHz 6C/6T 65w
□CPUファン:CPUに付属(もしくはCPU欄に表記)
□MEMORY:(計16GB) 8GB PC4-21300 DDR4-SDRAM ×2本
□グラフィックス:★NVIDIA GeForce GTX1060 3GB ×2枚
□ハードディスク:1TB SATA3
□POWER:850W FSP Hydro G HG850 Gold
□CASE:FractalDesign Define R6 - Black USB-C EATX PCケース
※ドライブ・キーボード・マウスはオプションです。
※OS(Windows)・モニターはオプションです。
VSPEC-MULTIGPU/3枚差プレミアム
□CPU:Intel Core i7 7800X 3.50GHz 6C/12T
□CPUファン:Thermalright TRUE SPIRIT 120 DIRECT
□MEMORY:(計16GB) Samsung DDR4 2666 8GB SAM Original ×2本
□グラフィックス:★NVIDIA GeForce RTX2080Ti 11GB ×3枚
□ハードディスク:500GB SATA3
□POWER:(静音)1500W SilverStone SST-ST1500-GS
□CASE:FractalDesign Define R6 Black EATX PCケース
※ドライブ・キーボード・マウスはオプションです。
※OS(Windows)・モニターはオプションです。
